前回ブログでもご紹介した、公益社団法人 沖縄県母子寡婦福祉連合会様による「沖縄県ひとり親家庭等就業・自立支援センター事業」。その一環として実施された「建設人材育成研修コース(初級)」に、当社の社員が講師として参加しました。

建設業の「リアル」を丸裸に!新しい働き方も紹介!
当社従業員が担当したのは、研修のオープニングを飾る「基礎概論①」のパート。
以下の内容を中心に建設業の基礎と魅力をわかりやすくお伝えしました。
- 生活に大事な役割: 道路や建物を支える建設業が、いかに地域になくてはならない存在か!
- 業界の全体像: 「建築」と「土木」の違いや、公共と民間依頼の違いなど、業界の基本を解説。
- 進化する働き方: 現場だけでなく、事務や技術職など働き方は多彩!さらに、ドローンやICTでどんどんカッコよく、働きやすくなっているよ!という話も。
未来の仲間へエール!業界で一緒に活躍しよう!
地域社会の基盤を支える土木建設会社として、技術のバトンをつなぎ、次世代を育てるのは私たちの大切な役割です。
受講された皆さまが、この研修を機に建設業界で大きくご活躍されることを心から願っています!

